半休取ってクロチェリスタまでFARNAで往復100kmを走る

最近、お仕事が忙しかったのもあり、思い切って半日休むことにした。

平日!休み…!問題はどこに行くかだけど、私はどうしても今日クロチェリスタに行きたかったので、クロチェリスタまで往復100km走ることにした。行きたかった理由はいくつかあるけど、Twitterで店長の横井さんが何度か私のつぶやきに反応してくれていたのと、FARNAのブレーキパッドの様子をちょっと見て欲しかったので、FARNAに乗って向かう。

私が住む目黒区から、青梅市にあるクロチェリスタまでざっくり50km程度。そんなにしょっちゅう自転車で行くわけではないけど、何度か青梅あたりまで向かった過去の経験からのんびり行くと3時間かかるのは分かっていた。ただ、今日は幸か不幸か1人旅。ノンストップで少し踏んでみることにした。

ルートはAJたまがわの定峰200をたどるようにした。結構このルート好きなので、個人的に青梅に行くのに活用させてもらうことにした。思い返してみると多摩川CRを走ると、どうしてもランナーや他のサイクリストがいるのでのんびり行くしかなかったっけ…。

支度をして家を出たのが12:40。FARNAで踏む。そういえば、最近Zwiftばっかりやっているのもあって、平坦を30km/h以上で走るってなかったなーとか考えながら走る。今まで気付かなかったけど、実はホイールが路面と擦れて?いい感じの音がしていることに気付く(コォォ…って感じの音)。あと、最近Zwiftではパワーしか見てなかったので、走行速度って気にしていなかったんだけど、いい感じに軽く踏むだけで30km/h付近まで出るようになっているんだなーと成長を感じたりした(平坦)。

色々と考えながら走っているとあっという間に2時間ほどが経ち、15時をまわる頃なんとかクロチェリスタへと到着。過去一番速かったと思うし、あまり無理もなくこれたので良かった。

というわけで、早速お店に突入して自転車を見てもらう。例によって色々話しながら見てもらう。まず大本命のブレーキパッドだけど、まだ大丈夫そうっていうことだったので、交換せずにもうしばらく乗ることに。次に今回クロチェリスタに来たかった理由の1つであるバロックギア。

crocerista.grupo.jp

わけあって入院中のDaccordiに代わって、FARNAで走る機会が増えているのと、ZwiftはFARNAでしか走らないのもあって、もっと登坂を楽にしたいという気持ちがあり、せっかくなので真円でないギアを試してみたいということで今回つけたかったんですよね。

ただ、問題は私の乗っているFARNAのコンポはシマノではあるけど、Tiagraであること。一応バロックギアは対応するクランクアームを公表しているんだけど、何故かSORAは書いてあるのにTiagraがないんですよね…。不安だったので店長に聞いてみると一応4アームだからいけるとのことで、その場で即決してつけてもらうことにした。

f:id:ayato0211:20210420000533p:plain

というわけでつきました!ちょっと乗った後に撮ったので既に歯が汚いのはご愛嬌…。乗ってみた感じはトルクがかかっているときは違和感があまりないけど、そこまでトルクがかかっていないときは、ぎこちない感じになる、という印象。今日は時間がなかったので、後日もう少し登坂で使って試してみた感想を書きたい次第。

さて、そんなわけでブレーキパッド交換のつもりが、インナーチェーンリングの交換になったわけだけど、諸々話してクロチェリスタを後にした。少し肌寒かったので急いで帰る。一応上着としてウィンドジャケットは用意しているけど、出すのが面倒だし走っていたら温まると思ったので走る。

何事もなく走り抜けて家にたどり着いたんだけど、行って帰って往復4時間(移動時間のみ)で100km/h走れたので感動した。グロスだとだいたい5時間っていうところですかね。これで青梅にもっと行けるようになるかなーと思うとちょっと嬉しい。

引き続き頑張って脚力をつけるぞ!